こんにちは。ゲーリー・パターソンです。ラスベガスとシェルビー・アメリカンへようこそ。
日本のシェルビーファンの皆様、そしてバズファクトリーの皆様を私どもは歓迎いたします。
そして、シェルビーの車を愛してくれていることをとても嬉しく思います。
バズファクトリーはシェルビーアメリカンより、「シェルビーアメリカンホールセールディーラーインジャパン」として、正式に認定を受けました。
弊社の持つ技術、経験を総動員し、そのレーシングスピリッツを広く日本のファンの皆様にお伝えして参ります。シェルビーアメリカンの純正オリジナル製品、カスタマイズをお届けいたします。
バズファクトリー代表 岩谷 倫延
2022-12-21 ガーディナアCAのOVCにて今後のプロジェクトを計画しています。
2022-3-3 A cars 4月号(2022年3月3日発売)に掲載されました。
2022-3-3 SHELBY CUSTOM BUZZSPEC 動画をUPしました。
2021-8-3 A cars 9月号(2021年8月3日発売)に掲載されました。
2021-8-3 A cars 9月号(2021年8月3日発売)に掲載されました。
2021-6-3 ヤフーショップをオープンしました!
2021-5-1 シェルビーフォージドホイール続々入荷中!展示開始です!
2020-12-23 オクタン日本版 Vol.32 に掲載されました。
2020-11-7 2020フォードマスタングGTプレミアム カスタム進行中
2020-9-30 オクタン日本版 に掲載されました。
シェルビーアメリカン現地技術スタッフとの充実なコミュニケーションを通し、認証工場(第4-5231号)にて取り付けを行います。カスタマイズのご希望を伺い、街乗りから、レーストラック仕様まで、幅広く対応いたします。
動力源(エンジン)に付加的に追加する過給器で、クランクシャフトから動力を得て、駆動する過給器となります。
ターボチャージャーに較べて、低回転での過給効率に優れ、アクセルレスポンスに敏感でドライバーの意思にリニアに反応するなどの利点もあります。
シェルビーアメリカンでは、各車種、年式、ご希望するパフォーマンスに最適な機種のご提案をいたします。
サーキットでタイムを刻むには、エンジンパワーよりも大切なのがストッピングパワーです。
フェードに対する耐久性が向上し、高負荷時走行での安全性が確保できます。
駆動力に適した制動力をバランス良くセッティングすることをが重要となります。
ハンドリングに大きな影響を与えるのが、ホイールの重量です。スーパースネークにも積極的に採用される、フォージド(鍛造)ホイールを中心としてお薦めいたします。
また、デザイン中心のキャスト(鋳造)ホイールも多く取り揃えています。
言うまでもなく、足回りのセッティングは、サーキットでのタイムに大きく影響します。
アライメントの調整やショックの減衰量の範囲を広げ、ドライバーの嗜好により寄り添うことを可能とします。
また、タワーバーなどの強化部品でより強固でリニアな走行性のアップを実現します。